おいでなすったー

テーマとか宣言すると一夜坊主で終わることがわかったので、そういうのやめて、書き散らかしていきます

#100話で心折れるスタートアップ の感想を好き勝手書く

#100話で心折れるスタートアップ

@HeartBreakSU さんのtwitter連載webまんが。kindle unlimited にもまとめてあった。

 

# スタートアップと当方スモールビジネスおじさんの視点の違い

 事業がより確からしくなるごとに次のステージの投資を呼び込んで、より早く大きく成長することを重視しているスタートアップをやりたい人たちは、世の中により大きく影響すること、世の中を変化させることを目指している。

 事業をやって目指すべきことは何もそれだけではない(※投資を受けてしまったら、資金を効率よく投下して成長することが期待されてしまうが)。私の場合は、自分が事業主になって、自分がコントロールできる領域を、自分にとって正しくて完全な状態にすることがしたくて自分の会社をやっている。

 だから、自分が欲しいものがきちんと見えて共有できておらずに友人と共同経営を立ち上げて決裂したり、資金繰り不安に駆られたり、税金に恐怖する様子など、自分もそうであることへの感想である部分もある反面、基本的にはスタートアップはやってないそのへんの人視点での各話の感想をテキトーに述べてゆく。

 

 オチとネタバレへの配慮はありません

# 1話
・いきなり不安なスタート。
 学生とか若者には「稼げてなくても世間体がそんなに悪くない」という強力なアドバンテージがあるのである。
 金がないと起業できないじゃなく、金はなくとも労力はいくらでも突っ込めることを活かしたほうがいいんじゃないだろうか。

# 2話
・700万で今はいない誰かとつなぎを付けてサービス開発するのか、、無茶しやがって。。

# 3話
・ウサミミフォンのウサギマン・デザイン・インタフェース。
・まともに就職する気がないウサギの起業への第一歩を
 (少なくとも表面上は)素直に祝福してくれるウサミさん、この時点でかなりの傑物
・パンダなぜ採用した

# 4話
・会社名は銀行に口座を作りに行って、窓口から呼ばれたときに後悔しないものにしような(手遅れ)
・50%ずつという共同創業はよくないと思う。
 フラットに付き合うのはいいが、この件で最終的に決めて責任を負うのはオレだという人物を決めるべき、
 でないと永久に決着しない多数決が発生する。

# 5話
・読者向け回想シーン

# 6話
・メンバーの追加がゆるすぎる
 SNS作るのにこの時点で直接戦力にならない人ふたり要る?

# 7話~11話
・私の知らない世界なのでノーコメント

# 12話
・あーやっぱりパンダはウサギ君を見たんだね

# 13話
・空港で財布なくしてどうしようって2ちゃんに書き込んだ直後に
 ポケットの中の120円でジュース買っちゃった人みたいなノリで100万消費したなこのウサギ
・どう考えてもサービス公開まで行くのは無理だから、次の投資を呼び込むためのデモに注力するべきだろうな

# 14話
・真っ当に就職して私との関係を進めてはくれないのか、ということをおくびにも出さないウサミさんがすごすぎる
・まったく新しいすごいSNSからキュレーションメディアへだと凡庸な方向に後退しているような気がするが大丈夫か

# 15話、16話
・最初の打撃が来たな
・こういうことはある。なんでよくコミュニケーションしなかったのかと言われそうだが、
 それができないことも含めて合わないのだし、20代がそんな丁寧に人間関係作るなんて簡単じゃないのだ

# 17話
・マネジメントがあからさまに雑になるウサギさん
 でも13話の時点でマイルストーンまでの線きちんと引けてないだろうから辻褄が合うように修正することもできないだろう

# 18話
・この状況で発展フェーズのこと考えるウサギさんすこし思考に特徴あるな

# 19話~22話
・正直この手の起業家イベントうさんくせーなって思うんだけど、
 こうやって営業見込先など(この場合はメンバー)に繋がる効用があるのは事実みたいっすね

# 23話、24話
・めっちゃ人いるなおい

# 25話、26話
セカンドインパクトきたこれ
・技術者だと自分の腕をこっちに持っていけば月いくらで売れちゃうというのはあるんだよね
 1円にもなるかわからない状態で走り続けることの難しさがありそう

# 27話
・計画が、出来たらすごいねの領域に突入していってるが

# 29話~32話
・国の謎パワーで為される創業融資

# 33話
・雇われでないなら、なんだかんだいって突っ込む稼働量がモノを言うというのはあると思う
 しかし、今月あんま働いてないな~もっと生産するには体力と精神力が必要だな~、やっぱ筋肉だな、
 と思う限りにおいてそのことを意識する意味があるのであって、
 めちゃくちゃ時間かけないと必要なことが回らない状況を正当化してはいけない

# 34話~36話
・個人なり会社の屋号で売上が上がっているということはとても重要で、
 いくら会社員として何々やってましたと言われても、所属してた会社の看板の力だけではないのか判断できない。
 と信用保証協会の担当者も言っていた。論より証拠

# 37話、38話
・リリースできたのかすげえ

# 39話
・サーバが爆発とかせずに無事に飽きられるまで動けてすごい

# 40話
・おいまだ40%やぞ、という顔

# 41話
・ほのぼの日常系

# 42話
・そもそもウサギ君は何がしたいのか。Exitがしたいのか?

# 43話
・このくらいで身体症状出ちゃうのはちょっとよくない兆候

# 44話、45話
・対象領域に特別な経験があるわけじゃなくてPCの中で完結する内容だと、
 いい思い付きだとなったら大企業に開発力をぶっ込まれて抜き去られるよね

# 46話、47話
・カエル君がいなくなってイヌ君が残るのは納得感があって、
 システム作るなら直接戦力にならないメンバーがウサギ本人以外に専任でいるのはバランスしないと思う

# 48話、49話
・ウサギ君やっぱりストレス耐性的に向いてないと思う
・まだ半分やぞ

# 50話~54話
・自走しながらプロダクト作るのは正道
・しかしこのウサギたちときどきとても優秀だな

# 55話
・エアプ勢の貴重なご意見
 うけたまわっておけばいいじゃないか

# 56話
・ウサミさまご近影

# 57話~62話
・こいつら天才なのでは。お荷物どもさえ居なくなれば良かったんや

# 63話、64話
・資本主義あるある
・世間のこと以外はいろいろ知ってる偏差値の高い大学生をこうやってハメる手口があるらしい
 ので、起業する若者はちゃんと資本政策の勉強をしよう

# 65話~75話
・ウサギさんは10中8、9、これにより転ぶだろうということが明らかにわかる一連の流れ
 でも駅徒歩1分新築オフィスを借りるほどばかではないところがむしろ厄介

# 76話
・100人に聞いたら97人が「ここが致命的だった」と言うのではないか
・でもこれくらいの障害を抱えたのを選ぶとかしないとまともに書ける人間は出てこないという気もする

# 77話
・最初の投資金入ったときの残高より増えたくらいってことはまだ累積赤字なくしてすこし利益出たくらい
 だと思うんだけど、そんなに税金行くかな

# 78話~80話
・ほのぼの日常系
・トカゲさんもうまく扱えてるじゃん

# 81話
・ウサギさんは自分頑張ってますアピールがへただな
 事業主は結果出さないと意味なくて、努力しているから認めてくださいは言っちゃダメなんだけど、
 この状況で頑張ってる感見せてくれないのはムカつくという各位のお気持ちにも配慮しなくちゃダメなのだ
 消耗した顔とかを練習しような

# 82話
・やっぱりウサギさんのやりたいことがとってつけたような感じなんだよな
 何が欲しいのかにリンクしてないからかな

# 83話
・この、自分ごととしてプロダクトの開発責任者をやってるところはウサギさんの非常にいいところ

# 84話
・トカゲ毒まわりはじめたか
・しかし、士気の低下をトカゲのせいにしてよいのか。ゴールがきちんと見えない計画とかにも問題があるのでは

# 85話~87話
・駆け出しでよくわかんない立場を悪用して、
 いろんな経営者パイセンに人を雇うことの責任とリスクどう思ってますかを聞いたオレなりの理解:
 事業主と従業員の意識は違って相容れないことにみんな気付く
 - 違いを受け入れて同時に切るものは切ると冷酷にもなるか、
 - 人を雇うのをやめるか、
 - 受け入れられなくてブラックになるか潰れる
 このどれか

# 88話、89話
・仕事があんまりドラマチックになるのはよくない傾向だよという例

# 90話
・聖人いや聖犬のごとき寛容さでここまで伴走してくれたイヌ君にも弱点はあったんだな

# 91話
・考えろ!という場面で酒を飲んでしまうところはウサギ君よくないよ

# 92話
・それが本当にお前のしたいことかという疑問がどうしても付きまとう
・自分のせいなのはそれはそう

# 93話
・人の役に立ちたいという動機に対して、ゾウさんの上場と比べて落ち込むのは理屈が通ってないと思う

# 94話
・ウサミさまは本当にプロダクトや事業のことが分からないのですか
 ウサ生を何回かやってたりするのではないですか

# 95話~98話
・まだ資金調達できる方法はあるような気がするが、
 あれだな!やっちゃうとバッドエンド行っちゃうからな!

# 99話
・ああーやっぱりそっちかー

# 100話
・評価が分かれそうなエンド
・個人的には近親者が倒れたらそれを何とかするまで自分が倒れるのを延期するのが社長だと思うが
 ウサギ君はやっぱりそんなにメンタルが強くないようなのでここが引きどきなのだろう
・ストーリーとしては我慢してたウサミさまに振られる方が納得感あったけどそれだとバッドエンドだしな

# 101話
・ハッピーエンドでよかったけど、なぜ目の前の人を助け起こすような「人の役に立つ」ではだめで
 イノベーションをやらないといけないのかについて、ウサギ君はいちど向き合う必要があると思う
・資金繰りのつらさとかが分かっていて、いちおう独立しても何年かやれる能力があり、
 行き詰まって思い知った経験をしているタマというのは雇うととても使いでがあるのです
 ってパイセンが言っていました
・ウサギ君とウサミさまにモメンタムあらんことを
・パンダいいやつだな